カープが優勝を決めた次の日の9月19日
とある方のご紹介で
キャベツ博士と言われる方を
訪ねて 勉強をしに行って参りました☆
私は、キャベツを使って
お好み焼きを焼くのは、得意ですが
キャベツが一年を通して
どのように成長して
どうやって育てられているのか
知らないことのほうが
多いなぁ〜と
常々思っておりました。
8月初旬にアポイントをとり
9月19日にお尋ねいたしますと
言うことになりまして
田原市の福江というところに
行ってまいりました・・・♬
実は、わたくし 人生で初めて
渥美半島に行きました♬
実際 行ってみた感想は。。。。。
遠い。。。。。
名古屋から休憩も入れて
約3時間くらいかかりました、、、
しかし 音羽蒲郡から
一般道を走り
海が見えてきたあたりから
テンションが上ってまいりまして
一気に博士のお宅まで
たどり着くことが出来ました☆
初めて訪ねて行ったのにもかかわらず
優しい笑顔で対応していただきまして
本当に有難うございました☆
博士からは、色んなお話を
聞くことが出来、
キャベツの生育の流れからはじまり
ひいては、日本の農業のウレイまで。。。
今、真剣に取り組んでらっしゃるのが
昭和25年頃の土に土壌を改善して
もっとたくましい農作物を
農薬に頼らないで作ってゆく。。。
そんな夢を現実に一歩一歩近づけて行く事。
お話を聞かせて頂いている
こちらもパワーをいただきました。
詳しい内容は、ここでは、
お伝えできませんが
生産者から一般消費者、
ひいては、日本の政治まで
考え直さなければならない
そんな時期なんだ。。。。と・・・
そんな熱く語って頂いて
私のノートも沢山の
宝物の言葉が埋まったところで
博士の畑を
最後に見せていただきました☆
ここ田原市は、日本では
本当においしいキャベツが採れる
立地だそうで
1月2月が、一番美味しいそうです。
なので、また、
来年、お手伝いにここに
こさせていただき
収穫を邪魔しいないよう
手伝いに来ますと
お伝えして
博士とさよならしてきました。
色んな事を
学べた 一日でした
これから、また、新たな気持ちで
美味しいお好み焼きを
焼き続けられそうだと
強く確信しながら
毎日、鉄板に向かっていきますね♬
[てっぱんおやじ]
=追伸=
一日で6時間くらい
運転したので
次の日は、ゴロゴロしておりましたのは
ナイショです・・・
(^_^;)