注)オーダーストップは、30分前となっております
ラベル <iPhone> の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル <iPhone> の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月9日水曜日

iPhone12mini の感想編(機種変のお話その3)

 iphone12 miniを使ってみて


ー前回までのあらすじー


iphone 8 を2年半使って

電池持ちが悪くなってきたので

そろそろ変えようかなあ〜〜と思っていたら

新しいiphone 12 が発売されたので

安くなった iphone 11 を購入


2週間使ってみての感想は

8 より 11 の方の

サイズが大きくなりすぎていて

全く私の手に馴染まなくって

どうしても ダメだった


Appleさんに返品が出来る事がわかる


返品確認、返金確認を終え

新しく12mini に買い直し


無事に新しくiphone 12mini が手元に届く


選んだのは、128 Black

画面保護にセリアのガラスフィルム、

ケースは、iFace を用意していましたので

すぐにガード


ーここまでが前回までのお話ー


前回と少し重複する箇所もありますが
長々と感想を書いておりますので
適当に飛ばしながら進んでくださいね


しばらく使ってみて思ったことは、、




「いい♬」




私には、デカくて 

なじまなかった

11を使ったことで


私スマートフォンに

求めていることが

明確になり


そして、やはり

12 miniで良かったと

思う事となりました




[お気に入りポイント]


●走ったり運動時や持ち歩く時の <携帯性>

●メールやSNS、マップなどの <確認作業>

●写真や動画を撮りたい時の<撮影環境>



[気になるポイント]


●指紋認証から顔認証への <移行>

●4G契約なので5G携帯を使用した時の <契約状況>

●ホームボタンが無くなることでの〈操作性〉







●走ったり運動時や持ち歩く時の <携帯性>


まず手に取ってすぐ思いました とにかく 


サイズ感が いい


走ったりする時も

ウエストバックやランニング用リュックとかに

入れて移動する時にもストレスがありません


以前の8時は、少ーーし 幅が気になってましたが

その横幅も12mini になったら解消いたしました

___________________

これは、ケース込みの感想なのですが

ケースが iFaceなので ゴツくなってますが

このケースのおかげで 何度か落下した時に

iPhone君が助かっております


なのでずーっと おまじない のつもりで

このケースをチョイスしております

(でも純正レザーケースも気になるのだ)

___________________


手にとって操作していても

8より一回りコンパクトになっておりますので

片手で楽に操作できます


ほんと 満足でございます


(私は手が大きい方なのでこの様な感想なのですが、女性や手の小さめな方は片手での操作はキツく感じるかもしれません)



●メールやSNS、マップなどの <確認作業>


これは、仕事もプライベートも言えるのですが

割とメールを頻繁に確認いたします


「確認している割に返事が遅いじゃ無いのか!」


という声は、今は、ご勘弁いただく事にいたしまして

とにかく 要するに一日に手に取る回数が割と多いので 

その度に両手で見なければならないような大きさの携帯だと困ってしますのでありました


12mini に変えたら 片手でスイスイ操作できますので

ほんと便利だなと実感いたしております



●写真や動画を撮りたい時の<撮影環境>


ほぼ毎日 お店のオープンコメントをあげるのですが

この時にも 割と綺麗な写真や動画をなるべくアップしたいなと

思うのであります


そして、サッと取り出し パッと撮影する

そんなリズムも大切にしたいのでありまして

そんなサイズ感も 馴染みやすかったです



ー気になるポイントー


●指紋認証から顔認証への <移行>


やはり指紋認証から顔認証に変わった事への

感じ方は 人それぞれだと思うのですが


「慣れ」


だと思っております

(何でもそうだと言われればそうなのですが。。)


私は、仕事柄水仕事が多かったり

ランニングをしながら写真を撮ったりいたしますので

指紋認証が指の水分のせいでが 反応しない事が多々ありました

その度パスコードを打ちますので

マスクで顔認証が弾かれてパスを打つことは

そんなに苦ではありませんでした



●4G契約なので5G携帯を使用した時の <契約状況>


これもはじめは、SIMを差し替えたら自動的に

契約内容が変わってしまうのではないかと

心配していたのですが

色々とネットで情報をみていたら

大丈夫そうだということと

(docomoさんは責任とりませんので自己責任です)

iPhone12mini の設定で

「4Gのみ」 の設定ができるので

契約内容は変わらず docomo withで大丈夫そうなのですが

ついこの間、アハモ というプランが発表されまして

移ってもいいかなぁ。。。と少し思っていたりもしております



●ホームボタンが無くなることでの〈操作性〉


これも、、、


「慣れ」


と言ってしまえば終わってしまいますが

思うに、ホームボタンを触るという

「手癖」

から、離れられれば OKだと思っております


ただ個人的に気になったのですが


コントロールセンター を出すのに

今までは下から上へスワイプすればよかったことが


12mini は 右上から下へスワイプなので

少しめんどくさかったりいたしましたので


iPhoneの裏をダブルタップでコントロールセンターを出すように

設定いたしました




ここまで長々とレビューいたしましたが

あくまで 個人的な感想、意見でございますし

使用環境や状況は個々それぞれなので

あくまで ご参考までに流していただければ 幸いでございます


お付き合い、ありがとうございました



[てっぱんおやじ]



=追伸=


◉Google関係(Androidというチョイス)


しかし、最後まで

Androidへの復帰を考えていましたが

今回は、見送りました


いつかタイミングが合った時

よいAndroid機にめくり合いたいと

そう思っている今日この頃でございます



2020年12月3日木曜日

iPhone8からの機種変話 〜その2〜

〜 前回からその後でございます〜


しばらくいたしましたら

無事Appleさんに iPhone11が届いたとわかりまして

今日、クレジット会社さんに確認の電話を入れて

何もしなくても月々の返済の差額を口座に返金いたしますと

言っていただけたので 一安心。。。


無事返品完了!

返金問題もクリア!

きんさいママも一応納得、、、

(これが一番なのよね。。。)



次の機種の購入へと進みました♬



あれから また 、色々とネットで調べ、

Android機種やiPhone12miniなどの

サイズや電池持ち、

写真や動画写り、

動作などの使用感を

読んだり見たりしておりまして


私のライフスタイルにあった物は何なのか

今まであんまり考えなかった事などを考えてみました


●普段遣いや 特に走った時など 邪魔にならない大きさ・・・


●スポーツ時などももちろん

仕事中、手が濡れている時もありますので

防水使用は必要・・・


●写真や動画など撮ったりブログやSNSなどにアップする時にも

ある程度のカメラ性能も欲しい・・・


最後まで迷ったのが

xperia5(1つ前の型)、Pixel4a、iPhone12mini の3機種


その中で 私的なライフスタイルに最も合いそうなのが




「 iPhone12mini 」



となりました。。。



操作感は、2週間 iPhone11でわかっております

(ホームボタンが無くなるのも慣れると思います)


指紋認証から顔認証になり

よくマスク社会では不便だと言うお声を聞きますが

わたくし、指の乾燥が原因なのか

最近よく指紋認証をはじかれますし

走って汗をかいたり、水仕事最中に

指紋認証しようとしても

反応してくれなかったりで

顔認証のほうが勝手が良かったりいたしました♬

(わたくし パス入れることは、苦じゃない人なのであります)


しかも、暗闇でも顔認証で開くので結構便利でした



それに今までの iPhone8 より

一回り小さいサイズなのに

画面表示サイズがあがるので

使いやすくなると想像いたした


早速、AppleStoreにて

「ポチッ!」


選んだ色は、

「黒!」


iPhone11 で赤を選んだのですが

 思っていた色合いと違っていたので

そんな時、最近私は


「迷ったら 黒」


としております

なので服でも持ち物でも


赤(カープレッドが理想)>黒(しょうが無いなぁ)>黒(ならあるでしょ)


てな感じで 生活の中には

赤、黒 が増殖しております




そして注文。。。

Appleさんは、仕事が早い!!!


早いのね、、、
すぐ届くのであります。。。


容量は、128を選びました
64より少ししかお値段変わらないことと
246は、今使っておりますが
そんなにいらなかったなぁ〜と感じておりましたので
128にいたしました


ここまでが、今日の午前中、、、

午後からは、明日に備えてお買い物♬

すぐに保護したいので

ケース、ガラスフィルを買いに行きました

今まで買ったケースとあわせてみますと
サイズの違いが面白かったです

左から 12mini・8・11

重ねました

違いがおもしろい、、、


11

でかい。。。


慣れております


12mini

おぉ。。。
一回りコンパクトなので
持ちやすいでございます♬



11のケースは、新品のまま
タンスの肥やしになっておりまして
今回いい仕事してくれました、、、

色もやはり


「迷ったら 黒 」


冒険したい心より

後悔したくない心が勝った
3つのケースなのでございました・・・






さて、いよいよ次回は、

●iPhone12mini が無事届くのか!

●設定は、うまくいくのか!

●実際の使用感はどうなのか!


でございます


お読みいただき
ありがとうございました



[てっぱんおやじ]




=追伸=

実は、一つ失敗しておりまして
クリアケースを11用に購入したのですが
これが、もう、私はダメでした

「透明なので手の汚れが目立つ目立つ、、、」


そして持った感じなのですが

「裏か表かわかりにくい。。。」


評判はよかったケースなのですが
やっぱり実際は人それぞれですな、、、



あたしゃ、あんまり 
なじまんかったんじゃ。。。

(個人的見解でございます)





2020年11月29日日曜日

携帯電話でドタバタしております。。。

 もはや現代では欠かせないアイテムになった

携帯話ですが、今はほとんどの方が

スマートホンをお持ちかと思います


私もかれこれ2年半くらい

iphone8を使用しておりますが

そろそろ電池の減りも早くなって

来たような気がしたしますし


「新しいスマホが欲しいなぁ〜〜」と


思いまして色々と物色しておりました


もともとAndroid派だったので

「次回はAndroidに戻そうかな。。。」などと

考えておりました


でも色々と調べてみましたが

、、、、、、、、、


ちょうどいいのが 無い ・・・


サイズ、防水、カメラ、アップデート、色、値段、

言い出したらキリが無いのですが

毎日使うものだから あまり我慢したまま

使いたく無いのです



すると最近、iPhone12が発表されまして

すると今までのiPhone11など安くなったことで

「一度、どんなもんか使ってみようかなぁ〜」

と軽い気持ちとお値打ち感に負けて

iPhone11をネットでApple Storeから購入いたしました



ジャーン!

すぐ届きましたわ♬


色は、迷わずRED

(でも ちぃーと思うとったんと違う色合いじゃったわ)


持った感じは、


「で、でかい・・・」


そして

これが

慣れない。。。



バンカーリングを付けても

カバーを外したりしても


やっぱり



「でかい・・・」




そう、分かっていたのですよ

今使っている8より大きくなることは


でも、大きいほうが見やすいかと。。。

文字も打ちやすいかと。。。

慣れれば大丈夫かと。。。


そう、思っておりました







持って走ってみました

山にも登ってみました

毎日使ってみました





慣れない・・・





だったら、新しいiPhone12 miniでいいじゃないの




そう、思っていたの

はじめはね




でも、5Gとやらに対応しているので
契約が変わっちゃって
docomo withが解約されて
料金が高くなっちゃうといけないので

4G対応の11をあえて選んでいたのです・・・



でも この間調べてみたら

iPhone12 miniでもSIM差し替えて使っても
4G契約のままでいけるらしいとわかり

(動作責任はNTT docomoさんは取りません)
(あくまでも自己責任なのでございます)


「でも、もう買っちゃったしなぁ〜」


と、ぼーっとApple Storeのサイトをながめていたら



「返品」

の文字が、、、




もしかしたら、返品できたりして・・・

「でも、ずいぶん日が立っているので無理だよなぁ・・・」

と思いながら 試しに 返品をクリックしましたら




「返品のご依頼を承りました」 と・・・






Appleさん、い、いいのでしょうか・・・?






でも、確かに 了承のメールも来て
手続きのメールも来て

早速梱包して 
ヤマトさんに持ってゆき
返品完了いたしました・・・




なんだか わからないが
妙な達成感と 
安堵の波がじわじわと・・・


これで、iPhone12 miniが注文できる


そんな思いで一杯で
12月を迎えるのでありました・・・






さて、無事 返金はされたのか?

どんな色、容量にするのか?

注文は出来たのか?

iPhone12 miniは、手元に届くのか?

そして今回 Androidには戻らないのか?




ドキドキでございます・・・



[てっぱんおやじ]


2020年6月5日金曜日

最近のなんでもないこと。。。

ここのところ
世の中大変でございます


そんな中、 なんでもない
お話でも と 思います



4月の17日からお店も
時短営業になり
夜も早く終わるようになったので
何か面白いことでもやってみようかな、、、と思い
ここでもお伝えいたしましたが
Facebookでライブ配信をやっておりました



          


マイクスタンド類を揃えたり

環境も整えたり

試しております

古い機材でお恥ずかしい

パッと見、それなりに見えますが
アナログでございます。。。







期間は、4月17日〜5月6日まで
夜の8時15分からほぼ毎日でございます

曲数は、60曲以上になりまして
最終日も沢山の方たちに囲まれて
無事2週間のライブの日(話&歌の会)も
終了いたしました

(今は、動画も削除いたしましてもう見れないのですが
とても楽しいひと時でした
皆様の温かいコメントにもささえられました)


それからも ゲリラ的に
チョコチョコとライブ配信をおこないまして

それならこれから当分
月の第一水曜日の夜8時から
ライブ配信をやってみよう♬
と決めました
場所は、もちろん

「スタジオきんさい家」

コテを持つ手をピックに変えて
ギター抱えて小一時間
話と歌でみんなと交流をとって
楽しいひと時を過ごしたいなとはじめました

そこで問題点が。。。。


機材がショボい・・・

大昔のものですわ



そう、私は、何も考えず
手持ちのiPhone8だけで
よく勉強もせず ただiPhoneに向かって
歌ったり話したりしておりましたが
ライブ配信をやっていくうちに

「なんだか、もっといい 感じにできないものかいなぁ〜」

と少し調べてみて今の手持ちの機材で
なんとかならないかと
勉強をちょこっとずつはじめました

まぁ、長年音楽活動をしていたら
溜まってくる機材があったのですが
名古屋から一宮に引っ越しをした際に
ほとんど処分してしまっておりまして

マイクスタンドの数々
楽器、シールド、その他
今になってみれば 必要になるものばかりだったのですが
その時は、

「断捨離じゃ〜〜〜〜!!!!」

とばかり、
何でもかんでも
捨ててきてしまいまして

手持ちには、
少しの捨てきれない
残骸が、、、


でも、そんな残った
僅かな宝物たちが
また活躍できるよう
新しいものも
なるべくお金をかけず
(無いのでかけられないのが現状、、、)
やっていこうと
そう思う
今日この頃なの
でございます


(最近は、オーディオインターフェースがとうのとか
頭が痛いのでござる・・・)



パソコンがあればいいのですが
Chromebookでは、ちと問題が、、、

そうやって悩んでいるのも
楽しみの一つ、、、だな、、、





[てっぱんおやじ]













2019年5月23日木曜日

携帯電話のお話の続き。。。


 先日お話ししていた通り 
ドコモオンラインショップから 
すぐに商品が届きました


ドコモ with 回線で 
iPhone 7を3台購入いたしました。


(6月から新料金プランになることによって
やはり値上げという形になりそうなので 
今ドコモウィズ回線で契約をしておき
このままずっと新しい末端に
シムを差し替えて使うつもりです)



3台設定と説明をして
1台約2時間として
6時間かかるわけです

休憩も入れたりなんだかんだで
その日1日は電話の設定で終わりました

(どおりで携帯ショップが混雑するはずです)



元々私は Android 派なのですが
 最近 iPhone を使い始めておりまして

 いろいろ考慮した上で 
家族みんな iPhone を
使うことになりましたが 
設定やら何やら大変でございまして


頭の中が大混乱のうちに 
その日の設定は無事終了 

(あんまり無事でも無い。。。)

通話テストも行い
メールテストも行い

 これから 各自みんな 
この携帯電話に

慣れていってくれることを
切に願っておる
今日この頃でございます。

(^_^;)