注)オーダーストップは、30分前となっております

2020年9月8日火曜日

音声入力でブログを書いてみました


えーー・・・

最近のお話でございます。。。


実は最近右手の腱鞘炎がひどくなりまして

(前々からよくはなかったのですが)

なるべく右手を使わない生活を

しなければと思っている

今日この頃なのですが


どんな職種の方にでも

職業病みたいなものがありますものね

まだ私は甘い方なのかもしれません。


しかし長年同じ動きの仕事をやっていると

ちょっとした積み重ねで

腱鞘炎が起こってしまう

事態になりやすいそうです


まぁこれもこれから

付き合っていただければいけない

症状だと思って

気長にお付き合いしなきゃなぁー

と思っております


まだまだこれから

何十年もお好み焼きを焼いていきたいですし

ボチボチとやっていこうと思います


そうそう最近の限定メニューの

「ねぎ焼」

おかげさまで大好評でございます


「ねぎ焼」は結構商品化するまでに

時間をかけており

ああでもないこうでもないと言いながら

今のカタチになりました


9月10月の限定としておりますが

好評なようなら

「このまま続けていこうかなぁ」

と思っております




なんでも無いひとりごとになりました

音声入力は便利ですね♬

でも最後はキーボードで

仕上げないといけないので

それはそれで 慣れれば

全部音声でいけるかな?


では、また〜〜〜〜


[てっぱんおやじ]





2020年9月5日土曜日

最近ちょこちょこと・・・

 最近、動画を撮っては

アップしております


まだ下手なのですが

そのうち上手になれればいいかなくらいの

気持ちで楽しんでおります


前日もアウトドアテーブルが安かったので

アマゾンでポチりまして

とってもいい感じだったので

調子にのって

そのテーブルの上でラーメンをつくって

食べた動画をアップしたり


またまた、まかないでソース焼きそばを作ったので

アップしたりしております


こうやって文章で書いて表現する事とはちがった

感じがいたしますので

それも面白いなと 最近は

時間とネタがあれば

動画をつくってみようかと。。。



お暇つぶしにでも

どうぞ・・・


アウトドアテーブルでラーメン作り♬


ソース焼きそばを作ったの巻




2020年9月2日水曜日

焼きそば動画をアップしました

今日は、お休みなので

この間のまかないの

オタフク焼きそばの

動画をアップいたしました♬



下手くそな動画ですが

暇つぶしにでも

そうぞ・・・


m(_ _)m




2020年9月1日火曜日

9月のお知らせ♬

 今日から9月。。。


今年の夏は、あまり

夏!

っといった感じがするまもなく

だら〜〜〜〜っと

暑い日々が続いたような

気がする今日このごろ。。。


まだまだ残暑が厳しそうな

ここ愛知県一宮市でございます


きんさい家の9月のお休みは

いつも通りの

毎週水曜日、第3火曜日が

お休みでございます♬




そして 9月10月の限定メニューは



ネギ焼きです♬


しょうゆ味で香ばしく
焼き上げております

ネギ好きには たまらない
一品になっております

ぜひ、ご賞味ください!

これをひっくり返すのでございます



お持ち帰りも対応しておりますので
よろしくお願いいたします♬



[てっぱんおやじ]











2020年8月31日月曜日

モンベルの日傘は、とっても便利なのです♬

 まだまだ残暑厳しい今日この頃

いかがお過ごしでしょうか?


コロナのお話は、個人的にも

もう飽きましたので

あえていたしませんが

この残暑は、もう、耐え難く

 仕事中などは

熱中症の一歩手前。。。



いや もう すでに

入り口に一歩入ってしまっているような

そんな日々を過ごしておる次第でございます


そんなわたくし、、、

ランニングが趣味でござしまして

朝6時過ぎから走ったりするのでありますが


もう7時近くなると

日差しがギラギラ。。。


なんとか日陰を探して

走ろうとするのでありますが

そんな都合よく日陰ばかりの

ランニングコースなどありません



なので前々から狙っていた

モンベルの折りたたみの

日傘(雨傘にもなる)を

購入いたしました☆

ジャン!


これ、前から欲しかったのよね♬


袋から出すと。。。


こうなって。。。


こうして。。。


バサっと 広げました♬


早速、日傘ラン♬

日差しが 痛いほどです・・・


ピンボケご容赦。。。


気温は、下がりませんが
体感温度は、下がります♬


思ったより快適でした☆


これで雨でも日照りでも

怖くなくなりました♬



皆様も おひとつ いかがでしょうか?




[てっぱんおやじ]




=追伸=


日傘をさすほどで無い時は

風呂敷マントで

走っております♬

うりゃぁぁぁぁ。。。。

と叫びながら
走ってはおりません

軽く濡らしてあります


あぁ、、、でも、、、暑いのさ。。。


見た目よりも
快適ですよ♬

皆様も いかがでしょうか?♪


(きっと誰もやら無いと思いますが。。。)


2020年8月30日日曜日

広島レモン焼きそば、終売いたしました

 7月8月限定メニューの

「広島レモン焼きそば」は、

大好評でございましたが

予定数量に達しましたので

終売いたしました


ご注文いただいたお客様、

ありがとうございました


また、機会がありましたら

復活いたしますね



9月10月の限定メニューは、

「ネギ焼き」を

予定いたしております


よろしくお願いいたします♬



[てっぱんおやじ]









8月も終わりに近づいてまいりましたね(お盆休みの感想編)

 まだまだ、残暑が厳しい

ここ愛知県一宮市の

きんさい家でございます



皆様 おかわりありませんでしょうか?

ブログの更新も 少し滞ってしまって

申し訳ありませんでした・・・


わたくしは、お盆休みで

ダラ〜〜〜っとした日々を過ごし

気がつけば もう 8月も

終わりに近づいておりました。。。




お盆休みといえば、

久々に 映画三昧でして

時間のある事を良い事に

ズーーーーーっと

ChromebookやiPadの前から

動かない日々でございました



そんな中で 前々から時間があれば

ぜひ見たいと思っていた

黒澤映画を見ることができまして

まずは、「七人の侍」を初めてみました



感想は、、、、



メッチャ面白かった!!!!


こんなに面白いものを

なんで今まで見なかったのか

後悔してしまいました。。。


面白くて感動したついでに

「七人の侍」をリメイクした

「荒野の七人」までも

引き続き一気に見てしまいたした♬




違いや同じ場面など見比べたりして

とても面白かったです



これ以外にも

 今までみたことある映画から

ないものまで

一気に見まくりました。。。



個人的に思うのは



昔の映画は、いい!!!


「キャノンボール」や「ブルースブラザーズ」とか

CGないけど それがまたいい!!!


とにかく 映画三昧で頭の中が

空っぽになった、、、


そんなお盆休みでございました・・・



[てっぱんおやじ]






























2020年8月9日日曜日

本日、終了いたしました

 ‪申し訳こざいません‬

‪沢山のご予約をいただき‬

‪本日分の食材が無くなりました。‬


‪営業を終了いたします‬


‪ご不便をおかけいたしますが‬

‪よろしくお願いいたします‬


‪きんさい家‬




‪=お知らせ=‬

‪8/10~15までお休みいたします‬

2020年8月8日土曜日

今日のまかないは、焼うどんでした♬

 最近、動画編集のお勉強で

動画を撮っております



編集は 下手くそですが

焼うどんは、スコブル美味しかったので

お暇な時にでも

ご覧くださいませ。。。☆




タマゴをトッピングすると

さらに美味しかったのでありました♬



[てっぱんおやじ]



2020年8月6日木曜日

アウトドアグッズで焼きそば作りました☆

 簡単で失敗の少ない

焼きそばの作り方です


動画の編集もカメラアングルも

下手くそですが


焼きそばは、簡単で美味しかったのです♬


(*^^*)ゞ


https://youtu.be/GGD_gj3FaDY



普通のご家庭のテフロン加工の

フライパンだと もっと作りやすいですよ


フタが無ければ

アルミホイルで代用出来ます


具材もお好みでチャレンジしてみて下さいネ♬



[てっぱんおやじ]


2020年8月4日火曜日

「号外NET」様に取材していただきました♬

先日、お客様から
持ち帰りのオーダーを頂きました

そのお客様が

号外NETというサイトのライターをやっているのですが
こちらのお店を記載させていただいても
よろしいでしょうか?」

と言われたので

「ありがとうございます♬
むしろ ありがたいです☆」

という会話をいたしまして
その時のオーダーの
肉玉そば×2
肉そば(卵なし)×1
をお作りいたしました


その時にお話をいたしまして
とても素敵な記事を
書いていただきました

ありがとうございます♬



リンクはこちら↓



号外NET。。。

恥ずかしながら
私は知らなかったのですが

全国の地元の情報を
地元のライターさんたちが
記事を書いている
地元密着の情報サイトです

今回記事を載せていただいたのは
もちろん 愛知県一宮市のコーナーです

これからもチェックして
情報収集したいと思います♬

皆様も、ぜひ見てみてくださいね☆
地元の情報で再発見がありますよ〜〜〜☆
\(^o^)/




[てっぱんおやじ]



=追伸=

取材を受けるのは
久しぶりだなぁ〜〜♬
(*^^*)


2020年8月1日土曜日

今日から8月!

少し遅い梅雨明けで
気がつくと、今日から
8月になりました


色んな所に爪痕を残した
今回の豪雨を伴った梅雨も終わり

今度は、暑い暑い夏が来ますね。。。

まだまだ、世界的にも我が国も
コロナ禍の終息がみえません

皆様、お気をつけくださいね



さて、気分を変えまして
きんさい家の8月のお知らせを
させていただきますね♬
(*^^*)


8月のお休みは、



毎週水曜日と第3火曜日
お盆休みは、長めですが
8月10日(月)〜15日(土)までとなります

ご不便おかけいたしますが
よろしくお願いいたします



〜お知らせその2〜
おかげさまで好評を頂いております

「広島レモン焼きそば」

8月末まで延長販売いたします♬
この夏、さっぱりとした味わいの
広島レモン焼きそばをご賞味くださいね☆




[てっぱんおやじ]



=追伸=

朝早くから、もう、暑いのですな。。。



2020年7月30日木曜日

午前の部、お休みいたします

=お知らせ=

誠に申し訳こざいません
本日、都合により
午前の部を
お休みいたします
ご不便をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします

きんさい家

2020年7月23日木曜日

テント完成で新しい きんさい家 になりました♬

お伝えしましたとおり
22日の水曜日に

最終工事の
テント工事を
おこないました☆


前回もそうでしたが
長雨大雨の影響で

工事が昨日にまで
のびのびになりましたが


結果、

いいお天気に恵まれまして
作業も順調に進みました♬




トラックで荷物が届きました☆


いよいよ ここにテントが付きます☆


これが、そうかな?


作業は、3名で行っていただきまして
現場合わせの微調整をしながら
進んでいきまして


私の意向も汲んでいただき
慎重かつ丁寧に
おこなっていただきました☆



職人さんは、カッコいい♬


暑い中、ご苦労さまです。。。


ロゴマークを貼ってるところ♬



今まで、雨が降った時とか
屋根がなかったので
不便だなぁ〜とか思っていて

早くテントなどつけたいなあ〜と
思っておりました

念願のテントがついて
ロゴを貼っていただいたら

やっと きんさい家 が
オープンしたような
気がいたしました

いやいや、

もう 2年とちょっと
営業をしてきましたが

また新たに 新鮮な気持ちになった
という思いなのでございます♬



出来た♬

作業頂いた皆様
ありがとうございました♬




さぁ、これで、終わりではありません

ここから私の出番


毎度おなじみの
ホームセンターに行き

あーでもない
こーでもない

と、ひとりブツブツ言いながら
頭で妄想しながら
材料を集めてゆきます


今日は、これ!


テントがつかないと 
まな板看板とか

どこに付けられるか
わからなかったので

庇(ひさし)の下で
窓の上なら設置出来る事が
わかったので

どーやったらいいのか。。。

頭を悩ませました・・・
(-_-;)


結局、ネットで調べて
看板屋さんのサイトで
木の看板で設置の仕方を参考に
自分の出来る範囲で
アレンジして設置いたしました♬

窓下のカウンターも
悩みにやなんで

「壊れたら また 設置すればいい」

と開き直りコンセプトで
お値段重視で簡単設置方法をとりました

(看板もカウンターも安全に付けてあります)



出来た!!


我ながら 「力作」 になっております


そして、外看板を出してみて
営業のイメージをしてみました♬



おぉ!!!

素晴らしい!!!

今回のテーマは、

「3密対策リフォーム」

でございまして
これで、お客様が
店内に入らなくても

外カウンターでご注文、受け取りを
行えるように と考えてあります

外から声を掛けて いただき やすく
なっていればいいのですが、、、



ここからまだ、照明器具を
考えなくてはなりませんが
ひとまず、完成です☆



後は、バリバリ
美味しいお好み焼きを
焼くだけでございます☆


これからも

広島お好み焼き
  きんさい家

よろしくお願いいたします!





[てっぱんおやじ]



=追伸=


作業の後の一杯は
サイコーーー♬

サッポロラガー、
期間限定発売始まりましたネ♬
(うれしー)

2020年7月20日月曜日

外装、外看板、仕上がりました☆(ここまでの喜怒哀楽)

実は、先週の水曜日に
お店の外装の塗装を
塗っていただきました


本当はもっと前から
お願いしていたのですが


ここのとこの
大雨長雨のせいで
延び延びに・・・


やっとお色直しが出来ました☆


その時にお店の看板にしようと
10数年間使って
今は使ってない
檜のまな板を
看板に利用しようと

2年間寝かしてあったものに
ペンキで私が文字を書いて

また数日後に
仕上げのニスを
塗りに来ていただくことを
お願いしていたので
今日来ていただきました♬
(*^^*)


先週の水曜日に来ていただきました♬
素人と何が違うって。.。

何もかもが手際いいのであります♪
(*^^*)

色を作ったら
塗り塗り。.。。

ん?

こりゃ、ちょっと待て。。



塗る手を止めて
何やら違う液体を用意し出しました・・・


塗り塗り♬



親方によると
木がペンキを吸ってしまうので
下地を塗らないといけないらしく

「このまま塗ったらいくらペンキがあっても足りんのじゃ!」

(ちなみに親方は、広島人です)


白粉(おしろい)みたい♬


手際良くササっと下地塗り塗り完成☆



一休みして本塗りになります

さて!はじめますか!!


当たり前のことなのですが
見事な仕事っぷりです♬











下地と本塗りをしている間に
私は看板を書きました


本当は手で彫って
文字を浮き上がらせたかったのですが

10数年間使ったまな板は
包丁傷があったり

何度もカンナをかけたので
薄くなっっていたりで
掘るのには適してないのと

私の腕にかかると
何年かかるか分からないので
直接字を書こうと思いました


ちょうど包丁傷
(9割方キャベツを刻んだ時のものです)を

そのままで書いたら
面白いんじゃないかと思ったので

やすりもかけずに

 エイ!! 

と書きました


近くで見るとアラが目立ちますが
それが味になっていると
自分で勝手に思っております。。
( ̄。 ̄;)


早いもので養生してから
塗って、また
養生を外すまで
午前中の90分足らずでございました
(素晴らしい!!!)


そして、この日の成果はこちら!!!


\ジャーン!!!/

綺麗になりました☆

(キラキラァ〜〜〜)




しかし...


こんなに綺麗になったのに
悲劇は起こったのです・・・・
(> 。<;)






この日は、水曜日
きんさい家の定休日でございます

午前中に塗ったので
午後から明日の朝までに
ある程度乾いて
ペンキの臭いも
軽くなっているであろうと


そう思っておりました









次の日、朝お店に来てみると





んん・・・


あ、頭がいたい


気持が悪いかも

(@_@;)




こ、こりゃ
飲食店であるまじき状態ではありませんか・・・


とてもお客様に飲食を提供できる
状況ではないと判断いたしまして


突然の臨時休業になったのであります
(ご迷惑をおかけいたしました)


お昼にせっかく遠くから
わざわざお越しいただいたお客様にも
ご迷惑をかけてしまて
本当に申し訳ありませんでした


我々も店内にこれ以上いたら
再起不能状態になりそうだったので
お店を片付けて私はホームセンターに向かいました

また今度のお休みにでも作ろうかと思っていた
看板をこの機会に作ってしまえと
ほぼ、ノープランでホームセンターに行きました


店内をブラブラ、
あーでもない
こーでもない と
1人でブツブツ言いながら

メジャー片手にウロウロすること小一時間

お買い得の札が目に止まった
木材でなんとか安く収まらないかと
計算しながら 手持ちのスマホで
簡単な図を書いて
その場でお願いして
木材カットまでしていただきました

その時、パパッとイメージ先行で
らくがきいたしました...


そうして出来たのが、、、

ホームセンターの手作り教室を
お借りいたしまして
チャチャッと
フリーハンドで
適当に木ネジを
止めまくっております

ざっと このような板が
2枚出来ました


適当に裏に止め木を作って
看板に使ってみました


どうでしょうか
それなりにみえますでしょうか?



でも、このままじゃ、雨風に耐えられないので
仕上げのニスを頼んでありまして

それが、今日!
\(^o^)/


親方にご無理を言いまして
またお越し頂きました


「えぇえぇ、、なんぼでも塗っちゃる!」

そう言っていただけて
本当にありがたいです!!!



おぉ!!!
仕上げていただくと
作品のようになりました!!
(と、本人だけが感動しております)


とりあえず仮置きです♬



ここまでが、今月の15日から今日まで


そして、明後日の水曜日にお待ちかねのものが!







この続きは、
次回の講釈まで・・・

(長文失礼いたしました)


[てっぱんおやじ]