注)オーダーストップは、30分前となっております

2021年7月12日月曜日

今日から店内飲食再開いたしますが、愛知県厳重警戒措置に入ります

 


今日からまん延防止措置が終わってあらたに

愛知県厳重警戒措置へと変わります



もう、ず〜〜〜〜〜〜っと

色々と規制を受けながらの営業なので

刺激に慣れてしまった感はありますが

もうひと踏ん張りということで

気を引き締めて がんばります


店内営業は、まん延防止措置でも

できたのですが、色々と

当店ならではの問題があり

中止しておりましたが


今日からは、店内でも召し上がっていただけるよう

努力いたしますので

よろしくお願いいたします



お上や政治や世界情勢などには

とんと薄いのですが

お店を営まなければなりません



出来ることを 出来る形で

やっていこうと思います



営業時間

昼 11時〜14時

夜 17時〜20時30分

(オーダーストップ30分前)




[てっぱんおやじ]


2021年7月4日日曜日

7月5日(月)〜9日(金)までお休みいたします

 



7月5日(月)〜5日(金)まで


お休みいたします


ご不便をおかけいたしますが


よろしくお願いいたします




【きんさい家】





2021年7月2日金曜日

ポリ袋でパッキング

仕事柄当たり前なのですが

キャベツを沢山切ったりいたします


切り溜めして置きたいのですが

どうしても 切り口からの

酸化は避けられません


(切り溜めなどに適さない食材など多くございますいが

キャベツなど代表格でございますね)


しかし、沢山切らなければいけないし

酸化させたくないし。。。


ということで考えて

今もやっておるやり方が

ポリ袋パッキングなのであります


この仕込み方は、

名古屋市の御器所店時代からやっておりまして

空気を極力抜きますので

酸化を遅らせる事ができます

(要冷蔵であります)


したがってキャベツの千切りとかは

普通は2日目くらいにはもう色が変わってきたりしますが

この仕込み方だと 袋を開けなければ

3日〜4日は色は変わらず

生で食べてもOKなくらいです

(季節やキャベツの種類何度によって変わります)


ただ、問題は、、


この技は、習得しづらい、らしい、、




この方法を以前スタッフが居た時に

教えたりしたこともありましたが


誰も習得できませんでした・・・


うぅ〜〜ん、、、


私は、すぐに出来たのですが

(誰からも教えてもらっておりませんです)


どうも難しいらしくて

どこが難しいのか

私の方がどうかしているのか

わかりませんが


なにせ 出来ないことが

わからないのです


やってみると

以外に簡単なのですよ


(なぜか わたしには、、、)



色んな食材をこの方法で

仕込んでおります

重宝するやり方なので

皆様もよろしければ

ぜびお試しくださいね〜〜〜〜♬



(動画でも紹介いたしました〜〜)





[てっぱんおやじ]



2021年7月1日木曜日

今日から7月になりましたね

今日から7月


えっ?


いいの?


7月になっちゃたよ・・・



そんな感じで今日から7月なのですね


もう何がないやらって感じですが

皆様、健康にだけはお気をつけ下さいね


今月きんさい家は、お休みを沢山いただきます





7月5日(月)〜9日(金) 5日間

毎週水曜日、第三火曜日


となります


ご不便をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします



[てっぱんおやじ]





=追伸=


色々と考えては、

 あきらめて

また、考えては

やり直す


そうして、少しずつ

前に進んでいくのだと

信じながら

日々過ごしております










2021年6月30日水曜日

お好み焼きを焼いているところ

職業柄、お好み焼きを焼いている

作業をみられることは

当たり前でして

ガン見されて 緊張するとか

やりにくいとか 初心者の修行時代ならともかく

後ろめたい気持ちがなければ

どこのお店でも みられることは

嫌でもなんでもないと思うのですが


今回、動画を撮影してアップすることは

どうなのかな?


と思いましたが見てみたい方が

結構いらっしゃるとのことで

アップしてみました


長いことお好み焼きを焼いておりますが

最近の焼き方は少し変化いたしております


2年前にもアップした動画がありましたが

そちらは、封印してあります

(いつか懐かしんで公開するかも)


少し色々と考えて これからも

アップしようかと考え方が変わった

今日この頃でございます



[てっぱんおやじ]

















2021年6月24日木曜日

こっそりあげてる動画シリーズ

 今度は、お鍋一つで出来るパスタです


できればシリーズ化を目指しております



あくまでも、個人的に面白がって

やっておることでございますが

ご興味のある方はご覧いただけると

幸いにてございます♬




[てっぱんおやじ]



=追伸=


こっそり少しずつ

動画を撮りためる日々でございます

(^_^;)


2021年6月22日火曜日

おもしろくなってきたのです(動画作り)

 最近くだらない動画を作っては

アップするのが

自分的に面白くなってきておりまして


再生数だとか高評価とか

何も考えず、少しづつ

より楽しい動画が作れればいいなぁ

という気持ちで 空いた時間で撮影、編集しております


わからないことだらけで

それが、面白かったりいたします


ご興味のある方は どうぞ、、、



ニトリのフライパンが
気に入っちゃいました♬



[てっぱんおやじ]



2021年6月21日月曜日

本日からまん延防止措置でテイクアウト営業続行です(7/11まで)

昨日で緊急事態宣言が解除されましたが

ここ愛知県は引き続いて

まん延防止措置が発令されます


もうなんだか おんなじような

措置やら宣言やらで

頭も気持ちも混乱状態で 

しまいにはこの状態が

通常の日々になって来てて

従来の日々がどんなものかも

忘れそうでございます


しかしお店の営業は

そうも言ってられませんし

お客様に混乱とご不便をおかけしている状況も

理解しているつもりでございます


なので と言ってはなんでございますが

今までテイクアウト営業を続けてきましたが

このまん延合防止措置期間も引き続き

テイクアウト営業を続けていきたいと思います


お客様が、安心して店内で召し上がっていただくために

もう少しだけご協力をお願いいたします




昼 11時〜14時

夜 17時〜20時


(オーダーストップ30分前です)


++++++++++++++++

ここから、ぶっっちゃけますが、、、

++++++++++++++++


このコロナ状況下での

飲食店のガイドラインというのがありまして

それが、結構、厳しめでして

ま、当たり前と言っちゃぁ 当たり前の項目なのですが


この狭いお好み焼き店にとって

ちょっと無理がある設定なのでございます


「お客様の間隔を1m以上空ける」


(何人座れるとお思いででしょうか・・・)


もしくは


「パーテーションで横と前も仕切る」


(鉄板からの熱量でパーテーションが。。。)


などなど、、、




なので、ガイドラインを守ると

店内人数2名とかになりそうなのです


守るつもりはあります。今回までは、テイクアウト営業を続けます)


店内飲食は断念いたしまして

お持ち帰り営業を続けている次第でございます


*********************

一宮市は、措置の対象都市ではありませんが

愛知県全体が感染防止対策ガイドライン遵守

となっており今回の判断をいたしました

*********************




[てっぱんおやじ]



=追伸=


せっかく新しい鉄板をつけたのになぁ・・・


2021年6月19日土曜日

6/21~7/11まで まん延防止措置によりテイクアウト営業続行いたします


皆様ご無沙汰しております

いかがお過ごしでしょうか


ここ愛知県もせっかく緊急事態宣言

もうすぐ終わろうかという時に


引き続いてまん延防止措置

発動されることになりました


期間は、6月21日から7月11日まで


したがって当店は、

これまで通り


テイクアウト営業


続ける判断をいたしました





「やっと店内で食べれるなぁ〜♬」 と


楽しみにしていたお客様には

大変心苦しいのですが


今しばらくお待ちいただきますよう

よろしくお願いいたします


昼 11時〜14時

夕 17時〜20時

(オーダーストップは30分前です)



メニューでございます

そうそう、、、

少しずつ続けている

「プチ改装」

慣れないDIYをやっております


●鉄板を増設したりとか

●メニューの看板を作ってみたりとか

●床を貼ってみたりとか


その他できる事は何でもやってみようと

時間と予算と体力が続く限り

やっていこうと思っております


また、店内飲食再開時に

どこが変わったのか

たのしみにしていただけるよう

がんばっております♬



やれることを やるしかないのですが

時はもどってくれないので

やりたいことも どんどんやってみようかと


そう思っている 今日この頃でございます




[てっぱんおやじ]





=追伸=


動画の編集も少しずつではありますが

理解ったような わからんような

そんな感じで マイペースで

更新したいと思っております

お暇なときには、見てみて下さいネ♬


まかないでチャーハンつくりました☆



お好み焼き食べるだけ動画です♬









2021年6月4日金曜日

どうしても「日清焼きそば」が食べたかったんです

遠い昔、テレビのCMで美味しそうな焼きそばの宣伝を見た

バックに流れる音楽も食欲をかきたてられていた事を覚えている


「あれなら僕にもできるかも」


そう思っていつのもインスタントラーメンのような気分で

作ってみたものの・・・



思ったより シャビシャビで

考えていたより フライパンにくっつき

食べた感じ 味がしない



麺の伸び切った

薄味のソースラーメンが

出来上がってしまっていました



そして、僕は日清焼きそばから

遠ざかる日々を十数年過ごすことになった 



広島お好み焼き屋の店主になった今

あの頃よりも もっと 上手に作れるはずだ



いいや、、そうじゃなきゃ いけない 気がする



つくろう


そして、食べよう


今の自分を 試すんだ。。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そんな大げさな動画ではありませんが


「あぁ、、、やっぱりね・・・」


な  動画になっております


お暇な時にでも

ご覧くださいませ。。。











[てっぱんおやじ]



=追伸=


「チャレンジ一年生」と呼んでくだされ!!!



2021年5月31日月曜日

6月のお知らせ(店内DIY大作戦中)


皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日から6月でございますが

まだまだ続く、いつまで続くのか、

緊急事態宣言が6月20日まで延長されました


これに伴い、前にもお伝えいたしましたが

これまで同様テイクアウト営業を

続ける事となりました

もちろん、宣言解除されましたら

店内営業を再開するつもりでございます


そのために色々とDIYではございますが

ぷち改装をしております


鉄板を増やしました♬

こんな感じで完成しておりますが

ここまでのプロセスが大変でございました


なんせ、素人仕事、、、


道具もろくにございません

知識もゼロに等しい

もちろん経験なんぞありゃしません


そんな中で

「あーでもない」 「こーでもない」と

ひとりごとをつぶやきながら

作業を続けていくのでございます

(孤独との戦いでもあります)



まずは、養生でございます

とにかく、養生がたいせつなのでございます




そして、カウンターをコの字にカット!!!


ドリルで穴を開けて
ノミで間をたたいて
両端はのこぎりで切り
カンナをかけてヤスリで仕上げました

パッと見は、きれいに見えますが
細かいところはダメダメです。。。

L字金具で囲みました
もちろんカウンターの補強もしてあります



と、写真だとあっさり目に思えますが

本人的には、とてもハードでございました。。。


(慣れないことはホントに疲れますね)


この後は、コンロ台を作って鉄板を乗せて完成☆


遠くから見るといい感じ、、、かな♬





緊急事態宣言が解禁になったら しばらくの間

基本的にカウンター4席のみの営業をしようかと思っております


その為に4席とも鉄板から召し上がっていただけるようにいたしました

しばらくは、当店のような狭いお店で

ゴチャッとした雰囲気は避けたい気分があると思いますので

テーブルをなくしまして、待合スペースにいたしました


店内で鉄板前で召し上がりたい方も

お持ち帰りの方も

店内でも外でもお待ちいただけるようにと考えております


その為にも もう少し店内的にも手を加えていこうかなと

不器用ながらDIYを続けようとおもいまして


明日6月1日、2日とお休みをして

明日は、床を貼る予定でございます


(写真は撮っておきますね♬)


さて、どうなることやら・・・


どうか皆様、暖かい目で見守って下さいませ・・・


[てっぱんおやじ]






今のメニューです

よろしくお願いいたします



2021年5月27日木曜日

私はいつでも甚平スタイル


今回は甚平のお話を少し、、、


もう10数年前から仕事着はもちろん

普段気やランニングやライブ演奏時も

甚平で過ごしております


家では作務衣、着物、甚平と

取り揃えておりまして

気分で着替えておりますが


基本的に甚平を四六時中身につけております


なぜこんなに気に入ってしまったのかと申しますと

私が気に入っている甚平は

スポーツ時に着るTシャツなどに

使われている素材の生地が

メッシュ仕立てで発汗性もよく着心地がいいのが

お気に入りなのでございます

 

また、シワになり難いため

洗濯後も気を使わずに畳んだり

収納したりできます


こんなにいい甚平なのですが

問題が少々ありまして


「販売が安定していない」

のであります


●メーカーも常時作っていない


●発売しても 1シーズン

それも在庫が無くなったら終売


なので 見つけたら そく!大人買いをしなければ

私の在庫が切れてしまうのであります



そんなこんなで これまで20枚以上

家に在庫を持っておりました


(いつもおんなじ格好をしておりますが、ちゃんと洗い替えしておりますのよ♬)



毎年、父の日が近づくこの季節

ネットで探しまくるのですが


「あぁ、今年も無かったかぁ・・・」


と肩を落とすことが恒例行事でしたのです

が、しかし、今年は見つけました♬


試しに2着注文をいたしいましたら

これが、いい!


これならと、もう5着注文いたしまして

現在の私の持っているコレクションの

古いものを15着くらい廃棄いたしまして


まだ着られる5着と

新しい7着でこれから数年を

乗り切ろうと思います



あぁ、本当に見つかってよかった〜〜〜〜☆


まず、2着発注いたしました☆

よかったのでもう5着♬

雨の中配達ありがとうございました☆

これは、まだ新しい
あまり着ていない5着

古い甚平、今までありがとう☆



=追伸=
この甚平、人気があるのか 無いのか
しばらくすると 販売がしていないのです

きっと私みたいにコアなファンがいて
買いだめしているんじゃないかと
密かに睨んでおりますが
きっと
思い過ごしでしょうなぁ・・・


















[てっぱんおやじ]












2021年5月7日金曜日

愛知県も「緊急事態宣言」ですね

「緊急事態宣言」ですね


いよいよというか

やっぱりというか

愛知県にも「緊急事態宣言」が出ますね


4月20日から5月11日まで「まん延防止措置」で

5月12日から5月31日まで「緊急事態宣言」


どのようになっても対処出来るように

今のTAKE OUT営業を決めてやっております

(店内飲食は中止しております)


緊急事態宣言になっても

システムは今まで同様です


<TAKE OUT営業>

昼 11時〜14時

夜 17時〜20時

(オーダーストップは30分前)

(お電話でのご注文なら時間指定でお渡しできます)

(もちろん店頭窓口でもOK)

(店内飲食中止中)


去年も5月末日までTAKE OUT営業でした

また、一年前の繰り返しみたいですが

早く収束することを切に願っております


【きんさい家】


2021年5月1日土曜日

5月のお知らせ

5月、といえば。。。。



連休、鯉のぼり、母の日など

思い付く事柄は、多々ございますが

去年からずっと 世の中は.......



先行きの見えにくい状況ではありますが

皆様、ご自愛くださりながお過ごし下さい




5月のきんさい家のお休みは、いつも通り


【毎週水曜日と第3火曜日】


となっております




愛知県一宮市は、4/20~5/11まで

蔓延防止措置がとられており

きんさい家は、テイクアウト営業を

行っておる訳なのでございます


せっかくお越しいただいたのに

店内でお召し上がりいただけないので

大変申し訳ない思いで一杯なのですが

今しばらくお待ちいただけるよう

よろしくお願いいたします



あ゛ー


しかし、、、


この状況でオリンピックは

どうしちゃうのでしょうか?


ワクチンは、いつ、みんなに

行き届くのでしょうか?


報道やネットや情報は、

何が本当でどこまで

信用できるのでしょうか?



いつまでこんな状況だろうか、、、



と、不安な事は 尽きませんが

なるべく明るく元気で

毎日過ごして行きたいもの

でございますなぁ♬




【きんさい家】




=追伸=


丁度一年前のブログを読み返してみました

状況は変わっておりませんね


私も恥ずかしながら

色んな事をやっておりましたな。。。



こ、今年???


どーしよーかなーー




2021年4月21日水曜日

まん延防止措置によりお持ち帰り専用営業になります(4/20~5/11まで)

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

4月20日(火)から愛知県でも

「まん延防止措置」が行われました


ちょうど一年前、

初めての緊急事態宣言が出され

きんさい家は、店内飲食をやめて

お持ち帰りだけの営業をいたしましたが


今回もまた同じように

店内飲食をやめて

お持ち帰り専用の営業を行います


この機会に きんさい家の今後のあり方を

少し考えてみたいと思っております


変更事項などがありましたら

その都度 お知らせいたしますので

よろしく願いいたしいます



ーーーーーーーーーーーーーーー



【まん延防止措置期間のお知らせ】



4月20日(火)から5月11日(火)まで

愛知県まん延防止措置の為

営業形態及び営業時間を変更いたします


◆お持ち帰り専用になります


お好み焼きのお持ち帰りのみの

営業となります

(ドリンク類はお持ち帰りしておりません)

(店内飲食しておりません)


◆時間短縮営業となります


昼 11時〜14時

夜 17時〜20時

(オーダーストップは30分前です)


◆容器代無料中です


お持ち帰り容器代40円を

無料期間延長中です



ーーーーーーーーーーーーーーー


これから何がおこるかわかりませんが

皆様くれぐれもご自愛くださいませ




[きんんさい家]





2021年4月15日木曜日

愛知県も「まん延防止措置」が出そうですね

「愛知県まん延防止措置」がとられそうです

名古屋市が中心だと新聞等で読みましたが

ここ一宮市も他人事ではありません

宣言が出たら きんさい家の営業も少し変更いたします


詳しいことは、また、後日お伝えいたしますね


今考えていることは、店内飲食をやめて

お持ち帰り専門に切り替えようと思っております


(よく考えてみたら ちょうど一年前も

お持ち帰りだけの営業をしておりました)



度々の変更事項に

ご不便をおかけいたしますが


よろしくお願いいたします



【きんさい家】



=追伸=

前回のブログでも同じようなことを

書いておりましたね


また、新しいことが決まりましたら

お知らせさせてくださいね




2021年4月12日月曜日

4月12日は

今日、4月12日でここ一宮での

きんさい家が3周年になりました


(5月6日で、まるっと17周年になります)


ここまで営んで来られましたことに

本当に感謝しております


一宮の皆様にも徐々に

可愛がっていただけるよう

地道にやっていこうと

そう思っております


そして

今までのお客様にも

変わりなく

手を抜かず

美味しいお好み焼きを

提供し続けることを

努力し続けますので


ご愛顧の程を

よろしくお願いいたします







ちょうど去年のこの時期は

コロナが流行りはじめて

緊急事態宣言が出され


ブログを見返してみますと


https://kinsaiya.blogspot.com/2020/04/)


4月23日から5月6日までは、お持ち帰り専門での

営業を行なっておりました



去年は、


「まぁ、一年くらいで少しは収まってくれるだろうなぁ〜・・・」


なんて思っておりましたが

一向に静まるどころか

逆に増加傾向にあったりして。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

一年間振り返ると

営業時間や形態が

コロコロと変更になり

今現在でも

混乱が続きそうです

ーーーーーーーーーーーーーーーー



早く、


いい、


お薬が


出来ることを


強く


願っておる


次第でございます




このままいけば、また、

どんな宣言が出されるかわかりませんし


事の次第では、また、

お持ち帰り専門にならざる得ないなぁ〜

とも思っております



しかしながら

3年間一宮で営んできて

少しずつではありますが

お客様にも認知していただき

感謝しながら営業をしております




これからも 手を抜かず

状況に合わせながら

美味しいお好み焼きを焼き続けますので

よろしくお願いいたします



広島お好み焼き

きんさい家 




=追伸=


この一年間ではじめは

マスク不足だったので

手ぬぐいマスクを

簡易で作っておりましたが


カープ手ぬぐいマスクを

ミシンで縫ってもらってからは


手ぬぐいを

ローテーションしながら

使ってまいりました

まだ、新しいのもあるのでございます・・・


私はプライベートでも

頭に手ぬぐいを巻いておりますので


少ない枚数でヘビーに使っておりますと

すぐにヘタってしまうのですが


これだけの枚数をローテーションすると

一年以上保つのだなぁ〜と

あらためて思いました♬


(これを使い切らないと新しい手ぬぐい買えないのよね・・・)


(怒られっからね・・・)



[てっぱんおやじ]